急な頭痛、長引く頭痛を根本から改善!
- 寝ていても痛い。
- 朝から頭が痛い。
- こめかみがズキズキして痛い。
- 痛み止めを飲まないと仕事に行けない。
- 何もする気がしない。
頭痛の原因

- 血流の流れが悪くなっている。
- 首のズレ。筋肉の緊張。
- 日頃のストレス。
- 枕が合わない。
- 痛み止めの取りすぎ。
頭痛の施術内容
なぜ多くの頭痛を改善できているのか?

鍼またはお灸をすることで、硬くなっている筋肉を緩めて血流を良くなるからです。
鍼灸は2000年の歴史を持つWHOも認めた代替医療です。
当院院長は26年の臨床歴を持ち、延べ11万人以上の患者さんの健康づくりをサポートしてきました。
鍼は「痛い」、灸は「熱い」と誤解されがちですが硬くなっている筋肉を緩めて血流が良くなると体が温かくなり、とてもリラックスできます。
特に女性の方には治療後「目がぱっちりして、頭もスッキリした」と言われています。(個人の感想)
又、「はり」の苦手な方には、手技を用いて血流を良くして、頭痛の改善のお手伝いをします。
予約に関して
予約優先とさせていただきます。
水曜の午後は前日までの完全予約制です。(13:00~17:00)
- ①受付・問診
-
はじめに問診票をお渡ししますので、ご自分でご記入後受付に出してください。
※問診票には書ける範囲で結構です。
問診は基本的に初日のみです。
治療箇所が変わったり増えたりした場合は、治療前にお申し出ください。
- ②全身の検査
-
症状に合わせて検査をおこないます。
おもに背骨、肩、腰を検査致します。
手を軽く添えて行う検査ですのでご安心ください。
- ③手技治療・温熱治療など
-
対話しながら患者様に必要な処置を行います。マッサージや鍼・矯正などがこれにあたります。
また、一人一人の症状に対応し電気や熱で刺激を与え、血液やリンパ液の循環を促進したり、神経の働きを調整を行います。
- ④施術後の確認と説明
-
施術後、検査や状態を再確認し、普段の生活における注意点などをサポートさせていただきます。
- ⑤お会計と終了
-
受付にてご利用料金をお支払いください。
ご帰宅後、気になる点がございましたら気軽にご相談ください。
健康保険の適用に関して
保険適用施術
いつ、どこで、何をしていて、どのようなことをした時にケガをしたか。
上記のような原因をお聞きすることになります。
原因等がわかると安心して健康保険を適用することができます。
是非とも問診にご協力ください。
下記のようなケースは健康保険適用となります
骨折、不全骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷、外傷性の肩・腰・膝の痛み等
保険治療による料金は厚生労働省の定める料金です。
※各種健康保険、労災保険、自賠責保険(交通事故・後遺症)取扱
保険適用外施術
鍼灸施術、小児ばり、温熱療法(イトオテルミー)、美容鍼、猫背矯正、肩こり、慢性的な痛み、しびれ
下記のようなケースは健康保険適用とはならず、自費治療となります
- 日常生活からくる、疲れや体調不良、肩こり、頭痛、慢性腰痛、神経痛など。
- スポーツや仕事による筋肉疲労。
- 整形外科や他の整骨院、接骨院との同じ負傷部位の同時受診。
- 負傷年月日や負傷原因が不明確で捻挫や挫傷との因果関係がはっきりしないもの。
仕事中、通勤途中のケガは労災保険、交通事故は自賠責保険の対象となります。
どちらに該当するかわからない方は、問診時に詳しく症状についてお聞きいたします。
料金表
内容 | 料金(税別) |
初見料 | 1,000円 |
鍼灸治療
内容 | 料金(税別) |
全身治療 | 4,000円 |
部分治療 (肩凝り・腰痛などのみ) | 3,500円 |
灸のみ | 2,000円 |
美容鍼 | 4,500円 |
小児ばり | 1,000円 |
電子温灸器 | 2,000円 |
学生 | 2,500円 |
整体
内容 | 料金(税別) | 肩こり、頭痛コース | 3,000円 |
腰痛、O・X脚コース | 3,000円 |
猫背矯正
内容 | 料金(税別) |
1回 | 5,000円 |
3ヶ月集中コース | 50,000円 |
骨盤矯正
内容 | 料金(税別) |
1回 | 3,000円 |
イトオテルミー温熱療法
内容 | 料金(税別) |
全身テルミー | 3,000円 |
部分テルミー |
上半身(肩こり、頭痛など)2,000円 下半身(腰痛、冷え性など)2,000円 |
お支払い方法
現金と下記のお支払い方法が可能です。

はじめての方へ
